【Vol.3】 ベジタリアン食は長生きにも!?
そんな研究結果がJAMAが運営するOnline Firstで発表されました。
この研究を行ったのはカリフォルニア、Loma Linda UniversityのMichael J. Orlich医学博士。
野菜中心のベジタリアン食を行うと、高血圧やメタボリックシンドローム、虚血性心疾患などの慢性病のリスクが減少する可能性があることを示唆しました。
先ず博士は研究対象を下記5つのグループに分類し、データ解析を行いました。
1. ノン ベジタリアン
2. セミ ベジタリアン(肉食の割合を減らしている)
3. ぺスコ ベジタリアン(魚介類は食べる)
4. ラクト オボ ベジタリアン(乳製品と卵は食べる)
5. ビーガン(完全菜食主義)
6年以上もの間、研究を行いデータ解析をおこなったところ、
ノン ベジタリアン以外のベジタリアンに属するグループで長生きする傾向が見られたということです。
また、これは女性よりも男性の方がより顕著にその傾向が表れたそうです。
■ 別の実験データでは
ただ、まだまだ究明しきれていないところも多く、ある別の実験ではベジタリアンの食事パターンの方が
寿命を縮める可能性があるというデータもあるとのこと。
まだまだ人間の寿命や健康には不思議な点がたくさんありますね。
さて・・・私は肉が中心なので・・・
まずは、 セミ ベジタリアンぐらいを目指していこうかなと思いましたが、
皆さまはいかがですか?